インテル Parallel Universe 44 号日本語版の公開

インテル® oneAPI
parallel_v43

インテル Parallel Universe マガジンの最新号 (英語) が公開されました。

注目記事: データ並列 C++ のリダクション操作

掲載記事

  • oneAPI Great Cross-Architecture Challenge の受賞者を発表
  • oneAPI によるフーリエ相関アルゴリズムの実装
  • oneAPI を使用して有限差分法を高速化
  • oneAPI 仕様で提案されている高度なレイトレーシング API
  • インテル® oneTBB フローグラフと OpenVINO™ 推論エンジン
  • 明示的なベクトル化を使用したスキャン操作の最適化

編集者からのメッセージ

インテル® Embree レイトレーシング・ライブラリーがアカデミー賞を受賞!

インテル® oneAPI レンダリング・ツールキット (英語) の主要コンポーネントであるインテル® Embree レイトレーシング・ライブラリーが映画芸術科学アカデミー (AMPAS) の科学技術賞 (英語) を受賞しました。

「過去 10 年間、インテル® Embree レイトレーシング・ライブラリーは、広範な研究論文によって裏付けされた洗練されたオープンソース・コードを通じて、業界をリードするハイパフォーマンスな CPU ベースのレイジオメトリー交差フレームワークを提供してきました。インテル® Embree レイトレーシング・ライブラリーは、映画制作のレンダリングには欠かせないリソースとなっています。」

本号では、インテル コーポレーションのアドバンスド・レンダリング & ビジュアライゼーション担当シニア・ディレクターの Jim Jeffers が「oneAPI 仕様で提案されている高度なレイトレーシング API」の概要を説明します。また、インテルが欧州原子核研究機構 (CERN) およびアルゴンヌ国立研究所と共同で主催した oneAPI コーディング・コンテスト「The Great Cross-Architecture Challenge」 (英語) の受賞者を紹介します。

昨年から oneAPI (英語) 業界イニシアチブの勢いが増している中、本号では oneAPI コードの開発とチューニングに関する記事もいくつか掲載しています。本号の注目記事「データ並列 C++ のリダクション操作」は、一般的なリダクション並列パターンの最適化について紹介する全 2 パートのシリーズの第 1 弾です。「oneAPI によるフーリエ相関アルゴリズムの実装」は、私が最近データ並列 C++ (DPC++) とインテル® oneMKL を実際に使用した経験を基に記事を執筆しました。「oneAPI を使用して有限差分法を高速化」は、oneAPI ツールを使用して CUDA* ベースのステンシルコードを DPC++ へ移行した、ブラジルの SENAI/CIMATEC Supercomputing Center による寄稿記事です。「インテル® oneTBB フローグラフと OpenVINO™ 推論エンジン」では、軽量な C++ API を使用して、複数のマシンラーニング・モデルを同じパイプラインで連携させる方法を紹介します。

本号の最後を締めくくるのは、コードの現代化に関する記事です。「明示的なベクトル化を使用したスキャン操作の最適化」では、OpenMP* ディレクティブとベクトル組込み関数を使用して、プリフィクス・サム (prefix sum) の計算をチューニングします。

コードの現代化、ビジュアル・コンピューティング、データセンターとクラウド・コンピューティング、データサイエンス、システムと IoT 開発、oneAPI を利用したヘテロジニアス並列コンピューティング向けのインテルのソリューションの詳細は、Tech.Decoded (英語) を参照してください。

タイトルとURLをコピーしました