インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー 2021.1 ドキュメントの日本語版を公開

同カテゴリーの次の記事

oneAPI でヘテロジニアス・アーキテクチャー上の DNA ストレージを実現

インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー 2021.1 ドキュメントの日本語版が公開されました。

  • インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー 2021.1 デベロッパー・ガイドおよびリファレンス
    インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー (icx/icpx または dpcpp) とランタイム環境に関する以下の情報を提供します。

    • インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーについて
    • コマンドラインの使用
    • コンパイラーのセットアップ
    • コンパイラー・リファレンス
    • コンパイル
    • 最適化およびプログラミング・ガイド
    • 互換性と移植
  • インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラー 2021.1 導入ガイド
    インテル® oneAPI ツールキットに含まれるインテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーを初めて使用する際に役立つ以下の情報を提供します。

    • 使用するための準備
    • SYCL* コードのコンパイルと実行
    • SYCL* デバイスの指定方法 (オプション)
    • コンパイラーの起動
    • コマンドラインの使用
    • Microsoft* Visual Studio*
    • Eclipse* CDT の使用
  • インテル® oneAPI DPC++ ライブラリー・ガイド
    インテル® oneAPI DPC++/C++ コンパイラーと連携して、開発者に生産性の高い API を提供することを目的としたインテル® oneAPI DPC++ ライブラリー (インテル® oneDPL) について説明します。

    • 使用する前に知っておくべきこと
    • Parallel STL の概要
    • 拡張 API
    • 検証済み標準 C++ API
    • 乱数ジェネレーター

関連記事

  • インテル® DPC++ 互換性ツール・デベロッパー・ガイドおよびリファレンス日本語版公開インテル® DPC++ 互換性ツール・デベロッパー・ガイドおよびリファレンス日本語版公開 CUDA* からデータ並列 C++ (DPC++) への移行を支援するインテル® DPC++ 互換性ツールの『デベロッパー・ガイドおよびリファレンス』の日本語版 (更新日 2023/07/13、2023.2 対応版) を公開しました。 本ガイドは、インテル社の許可を得て iSUS (IA Software User […]
  • oneAPI 仕様日本語版の公開oneAPI 仕様日本語版の公開 インテル® oneAPI ツールキット、インテル® Parallel Studio XE、インテル® System Studio、およびこれらに同梱のコンポーネントを含むインテル® ソフトウェア開発製品の有効な有償ライセンスをお持ちのお客様を対象に、『oneAPI 仕様』の日本語版パート 1 […]
  • oneAPI DPC++ 導入ガイドoneAPI DPC++ 導入ガイド 『oneAPI DPC++ 導入ガイド』の日本語版を公開しました。 本ガイドは、インテル社の許可を得て iSUS (IA Software User Society) が作成した、https://github.com/intel/llvm/blob/sycl/sycl/doc/GetStartedGuide.md (英語) […]
  • oneAPI GPU 最適化ガイド日本語版公開oneAPI GPU 最適化ガイド日本語版公開 GPU 上で oneAPI プログラムのパフォーマンスを最大限に引き出すヒントを提供する『oneAPI GPU 最適化ガイド』の日本語版 (更新日: 2023年3月、バージョン 2023.1 対応版) を公開しました。 本ガイドは、インテル社の許可を得て iSUS (IA Software User Society) […]
  • インテル® oneAPI プログラミング・ガイド日本語版の公開インテル® oneAPI プログラミング・ガイド日本語版の公開 インテル® oneAPI プログラミング・ガイドの日本語版が公開されました。 本ガイドは、インテル社の許可を得て iSUS (IA Software User Society) が作成した、インテル コーポレーションのウェブサイトで公開されている『Intel® oneAPI Programming Guide』 (バージョン […]