6/28 博多で開催 インテル® ソフトウェア・カンファレンス

同カテゴリーの次の記事

「電力効率が良い」とは?

この度、インテル株式会社主催により、ソフトウェア開発者向けイベント  「インテル® ソフトウェア・カンファレンス 2012」を開催いたします。

本カンファレンスでは、パフォーマンスと機能を改善しつつ、モバイル端末からデータセンター、そしてハイパフォーマンス・コンピューティングまで、さまざまな IA プロセッサー環境を活用する方法を紹介します。

4回目を迎える今年の開催では、アプリケーションの最適化/並列化を支援するツールとして幅広く利用されているインテル® Parallel Studio XE の活用方法、新たに提供されたインテル® Cluster Studio XE の紹介、スーパーコンピューティングのパフォーマンスを飛躍的に向上させるインテル® MIC アーキテクチャーに向けたソフトウェア開発などの最新情報をご紹介いたします。

カンファレンスは博多を皮切りに、札幌、大阪、東京と全国各地を周るツアー形式で開催いたします。

<全体スケジュール (予定)>

  • 6月 28日 (木)  博多
  • 8月 30日 (木)  札幌
  • 10月 18日 (木)  大阪
  • 12月  7日 (金)  東京

インテルが提供する最適化/並列化テクノロジーおよびツールに関する技術セッションが数多く開催されます。皆様お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

セッションの詳細、お申込みはカンファレンス・ウェブサイト (http://www.intelsoftwareconferencejapan.com/index.html) まで。

関連記事

  • Intel® Software Developer Day 2011(7/15開催)Intel® Software Developer Day 2011(7/15開催) インテル株式会社主催により、2011年7月15日(金) に、ソフトウェア開発者向けセミナー「Intel® Software Developer Day 2011」が開催されます。 当日は次の 2つのトラックが開催され、インテルのソフトウェアの戦略、ソフトウェア開発手法が紹介されます。 ・ビジュアル […]
  • iSUS 主催 「サマーキャンプ 2011」資料公開iSUS 主催 「サマーキャンプ 2011」資料公開 インテルのソフトウェア開発ツールを利用し、最適化、並列化など注目のトピックを解り易く解説!! 夏休み期間中に、学生向けのソフトウェア最適化および並列化セミナーを開催しました。 開催レポート iSUS […]
  • OpenMP 4.x による新しいレベルの並列化 2015年 12月に東京で開催されたインテル® ソフトウェア・カンファレンス Day 1 で、iSUS 編集長 すがわら きよふみが講演した内容を基に、2部にわけて「OpenMP* 4.x による新しいレベルの並列化」についてお届けします。Part 1 では、複数レベルの並列性を活用するための Code […]
  • 期間限定イベントサイト『HPSC 2023』公開、オンライン講演の申込受付開始!期間限定イベントサイト『HPSC 2023』公開、オンライン講演の申込受付開始! インテル® ソフトウェア開発製品によるパフォーマンスの最適化を学べる開発者向け期間限定イベントサイト『HPSC (ハイパフォーマンス・ソフトウェア・カンファレンス) 2023』が、2023年4月17日 (月) より公開されました。 HPSC 2023 […]
  • クラスター環境向け総合開発ツール インテル® Cluster Studio XE 新発売クラスター環境向け総合開発ツール インテル® Cluster Studio XE 新発売 2011年 11月 9日より、新製品 インテル® Cluster Studio XE 2012 および インテル® Cluster Studio 2012 が販売開始されました。 インテル® Cluster Studio XE Windows 版/ Linux […]