サンプルプログラムの実行

同カテゴリーの次の記事

アプリケーションのビルド

この記事は、インテル® MKL リファレンス・マニュアルの項目「インテル® マス・カーネル・ライブラリーの FFTW3 インターフェイス」の一部です。

ラッパー・ライブラリーの使用法を示すさまざまなサンプルプログラムが提供されています。サンプルプログラムのソースコード、実行に使用される makefile、サンプル・リスト・ファイルは、インテル® マス・カーネル・ライブラリー (インテル® MKL) ディレクトリー以下の .\examples\fftw3xc および .\examples\fftw3xf にあります。Fortran サンプルプログラムをビルドするには、fftw3.f ファイルも必要です。このファイルは、インテル® MKL ディレクトリー以下の .\include\fftw にあり、FFTW からの許可を得て配布されています。このファイルのオリジナルは、FFTW 3.2 (http://www.fftw.org/download.html) にあります。

サンプル makefile の引数は、ラッパー・ライブラリーの makefile 引数と同じです。サンプル makefiles は、通常通りにビルドし、サンプルを起動してください。引数 function= が定義されている場合は、指定されたサンプルだけが実行されます。そうでない場合は、すべてのサンプルが実行されます。サンプルの実行結果は、.\_results サブディレクトリーに .res ファイルとして保存されます。

サンプル makefile のオプションに関する詳細は、makefile を参照してください。

関連記事

  • サマリー統計ライブラリーの概要サマリー統計ライブラリーの概要 この記事は、インテル® ソフトウェア・ネットワークに掲載されているブログ「Statistical Summary Library Overview」の日本語参考訳です。 統計的計算の精度とパフォーマンスが強化された最新のアルゴリズムを提供する、最適化された並列ライブラリーがインテル® MKL 10.3 […]
  • 独自のラッパー・ライブラリーのビルド独自のラッパー・ライブラリーのビルド この記事は、インテル® MKL リファレンス・マニュアルの項目「インテル® マス・カーネル・ライブラリーの FFTW3 インターフェイス」の一部です。 インテル® マス・カーネル・ライブラリー (インテル® MKL) への FFTW3 ラッパーは、インテル® MKL […]
  • インテル® マス・カーネル・ライブラリーの FFTW3 インターフェイスインテル® マス・カーネル・ライブラリーの FFTW3 インターフェイス この記事は、インテル® MKL リファレンス・マニュアルの項目「FFTW3 Interface to Intel® Math Kernel Library」の日本語参考訳です。 この記事では、インテル® マス・カーネル・ライブラリー (インテル® MKL) の FFTW3 ラッパーについて説明します。このラッパーは、FFTW3 […]
  • アプリケーションのビルドアプリケーションのビルド この記事は、インテル® MKL リファレンス・マニュアルの項目「インテル® マス・カーネル・ライブラリーの FFTW3 インターフェイス」の一部です。 通常、オリジナルの FFTW ライブラリーの代わりに FFTW3 ラッパーを使用してアプリケーションをビルドする場合、リンク段階でインテル® マス・カーネル・ライブラリー […]
  • HPL 向けアプリケーション・ノートHPL 向けアプリケーション・ノート この記事は、インテル® ソフトウェア・ネットワークに掲載されている「HPL application note」の日本語参考訳です。 ステップ 1 - 概要 このガイドは、現在 HPL を使用しているユーザーが、より優れたベンチマーク結果を得られるように、インテル® マス・カーネル・ライブラリー (インテル® MKL) の […]