インテル® FLEXlm ライセンス・マネージャーの入手方法

同カテゴリーの次の記事

インテル Parallel Universe 19 号日本語版の公開

インテル® FLEXlm ライセンス・マネージャーは、インテル® ソフトウェア開発製品レジストレーション・センターからダウンロードすることができます。

インテル® FLEXlm ライセンス・マネージャーがインストールされるサーバーシステムの OS は、取得した製品ライセンスのホスト OS と同一である必要はありません。インテル® FLEXlm ライセンス・マネージャーは、利用する対象 OS のインテル® ソフトウェア製品のフローティングおよびノードロック・ライセンスに関わらず、Windows*、OS X*、もしくは Linux* マシン上にインストールできます。

有効な製品ライセンスのシリアル番号を登録すると、インテル® ソフトウェア開発製品レジストレーション・センターからインテル® FLEXlm ライセンス・マネージャー・サーバー・ソフトウェアをダウンロードできます。インテル® ソフトウェア開発製品レジストレーション・センターにログインしたら、”Product Download (製品ダウンロード)” を選択します。製品リストから “FLEXlm servers” を選択し、ファイルリストからインストールする OS 環境向けのインテル® FLEXlm ライセンス・マネージャー・ドライバーを検索します。


*上記は Windows* 版のインテル® VTune™ Amplifier XE のフローティング・ライセンスを保持する場合。

次のリンクをご覧ください (インテル® ソフトウェア開発製品レジストレーション・センターにログインする必要があります):
https://registrationcenter.intel.com/RegCenter/Download.aspx?productid=633

関連記事

  • インテル® FLEXlm* ライセンス借用機能インテル® FLEXlm* ライセンス借用機能 この記事は、インテル® ソフトウェア・ネットワークに掲載されている「Intel® FLEXlm* License Borrowing […]
  • インテル® Advisor XE 2016 Update 2 新機能インテル® Advisor XE 2016 Update 2 新機能 この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに公開されている「Intel® Advisor XE 2016 Update 2 What's new」の日本語参考訳です。 ベクトル化アシスタント・ツールの新バージョン、インテル® Advisor XE 2016 Update 2 […]
  • AWS* Windows* インスタンス上にインテル® Parallel Studio XE をインストールAWS* Windows* インスタンス上にインテル® Parallel Studio XE をインストール この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに掲載されている「Installing Intel Parallel Studio XE on AWS Windows Instances」の日本語参考訳です。 はじめに この記事では、アマゾン ウェブ サービス* (AWS*) 上にインテル® Parallel Studio […]
  • インテル® Advisor XE 2016 Update 1 新機能インテル® Advisor XE 2016 Update 1 新機能 この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに公開されている「Intel® Advisor XE 2016 Update 1 What's new」の日本語参考訳です。 ベクトル化支援ツールの新バージョンが公開されました: インテル® Advisor XE 2016 Update 1 インテル® Advisor XE […]
  • インテル® Advisor コマンドラインと MPIインテル® Advisor コマンドラインと MPI この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに公開されている「Command Line and MPI」の日本語参考訳です。 インテル® Advisor 2016 には、Fortran、C および C++ (ネイティブ/マネージド) […]