以下のガイドに従って、インテル® VTune™ プロファイラーを使用して解析するアプリケーションをコンパイルし、解析の生産性を高める方法を理解してください。
これらのガイドラインは、サポートされるすべてのオペレーティング・システムのホストとコンパイル言語に適用されます。このガイドに従って、インテル® VTune™ プロファイラーを可能な限り効率良く使用することを強く推奨します。
コンパイラーの最適化レベルを最大にして、リリースモードでアプリケーションをビルドします。
理由:
アプリケーションのデバッグ情報を生成し、可能であれば使用するサードパーティー・ライブラリーのデバッグ情報も入手します。
理由:
Windows* で推奨される条件を満たすには、次のコンパイラーオプションを使用します。
/O2 /Zi /DEBUG
Microsoft Visual Studio* で最適化レベルとデバッグ情報の生成を設定するには、次の手順に従ってください。
これにより、/O2 最適化レベルが有効になります。[ソリューション エクスプローラー] でプロジェクト名を右クリックして、[プロパティ] -> [C/C++] -> [最適化] を開きます。
[プロパティ ページ] ダイアログボックスを開きます。
ここでの手順は、すべての C++ アプリケーションに適用される最も重要なコンパイラー・オプションを示しています。
OpenMP* またはインテル® oneAPI スレッディング・ビルディング・ブロックを使用するアプリケーションでは、追加のコンパイラー・オプションが推奨されます。詳細は、Windows* ターゲット上のパフォーマンス解析向けのコンパイラー・オプションを参照してください。
デバッグ情報を生成したら、インテル® VTune™ プロファイラーの検索ディレクターが PDB とソースファイルを示すように設定してください。
Linux* で推奨される条件を満たすには、次のコンパイラーオプションを使用します。
-O2 -g
Linux* では、インテル® VTune™ プロファイラーはソースとコールスタック解析を行うため DWARF 形式のデバッグ情報を必要とします。
-g オプションを使用すると、通常デバッグ情報は DWARF 形式で生成されます。DWARF 形式のデバッグ情報生成に問題がある場合、Linux* アプリケーション・バイナリーのデバッグ情報を参照してください。
ここでの手順は、すべての C++ アプリケーションに適用される最も重要なコンパイラー・オプションを示しています。
OpenMP* またはインテル® oneAPI スレッディング・ビルディング・ブロックを使用するアプリケーションでは、追加のコンパイラー・オプションが推奨されます。詳細は、Linux* ターゲット上のパフォーマンス解析向けのコンパイラー・オプションを参照してください。
デバッグ情報を生成したら、インテル® VTune™ プロファイラーの検索ディレクターがバイナリーとソースファイルを示すように設定してください。
SYCL* アプリケーションにも同じ基本的な推奨事項が適用されます。
さらに、アクセラレーターに特化した情報を有効にするには、次のオプションを追加します。
オプション | 説明 |
---|---|
-gline-tables-only -fdebug-info-for-profiling |
SYCL* アプリケーションの GPU 解析向けのデバッグ情報の生成を有効にします。 |
-Xsprofile |
CPU/FPGA 相互作用解析のパフォーマンス・データをソースレベルでマッピングできるようにします。 |
インテル® VTune™ プロファイラーは、C++ および Fortran 向けのインストルメントとトレース・テクノロジー API (ITT API) を提供しており、これにより以下が可能になります:
設定と使用方法の詳細については、インストルメントとトレース・テクノロジー API をご覧ください。