インテル® VTune™ プロファイラー・ユーザーガイド

[ようこそ] ページ

インテル® VTune™ プロファイラーを起動すると、製品ニュース、リソース、および次のステップを示すいくつかのリンクを含むようこそページが表示されます。

ページの下部にあるこれらのペインを使用できます。

インテル® VTune™ プロファイラーで解析を実行するには、解析ターゲットを指定するプロジェクトが必要です。プロジェクトが開かれている場合、[ようこそ] ページに [現在のプロジェクト] としてプロジェクト名が表示されます。

現在のプロジェクトで新しい解析を設定して実行するには、 [解析を設定...] をクリックします。現在開いているプロジェクトの ターゲット解析を設定するには、 [解析を設定...] をクリックします。

新しいプロジェクトを作成するには、 [新規プロジェクト...] をクリックします。

最近使用した既存のプロジェクトを開くには、 [最近使用したプロジェクト] リストにあるプロジェクト名をクリックします。リストに表示されているプロジェクト名へマウスポインターを移動すると、プロジェクトへのフルパスが表示されます。

既存のプロジェクト (*.vtuneproj) を開くには、 [プロジェクトを開く...] をクリックします。

最近収集した結果を開くには、 [最近使用した結果] リストに表示される項目から目的のデータをクリックします。デフォルトの 結果名には、解析タイプの識別子 (結果名の最後の 2 文字) が表示されます。例えば、 tr はスレッド化解析を示します。リストに表示されている結果名へマウスポインターを移動すると、結果ファイルへのフルパスが表示されます。

[結果を開く...] をクリックして結果ファイル (*.vtune) を開きます。

リンクバーをクリックして、 パフォーマンス解析クックブック、オンライン製品ドキュメント、ソーシャルメディア・チャネルなどにアクセスできます。サンプル・プロジェクトを元に操作方法をガイドする ヘルプツアーを実行し、製品の利用方法を学習できます。

パフォーマンス・チューニングのシナリオやチューニングの方法論を含む 特集記事をチェックしてください。

ホストシステム上でアプリケーションの基本ホットスポット解析を実行するには、導入ガイドを参照してください。

macOS* ホストから、リモート Linux* システムや Android* システムで収集を起動して、ホスト上で収集したデータを表示できます。ローカル macOS* でのデータ収集はサポートされていません。

関連情報