トラブルシューティング: 問題の原因はハードウェア、インテル® MPSS、それとも設定?
同カテゴリーの次の記事
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー - ロードマップとクラスターについて
この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに掲載されている「Troubleshooting HOWTO: Bad hardware? MPSS? Configuration?」の日本語参考訳です。
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサーに接続できない (あるいは常時接続できない)、インテル® メニーコア・プラットフォーム・ソフトウェア・スタック (インテル® MPSS) の動作が不安定などのハードウェアの問題を抱えていますか?
添付の “フローチャート” PDF は、問題をトラブルシューティングする際の流れと (注: Linux* と Windows* のフローチャートがあります)、OEM やインテルに問題を報告する際に必要となる情報について説明します。
この情報が皆さんのお役に立つことを願っています。この “フローチャート” でカバーされないケースがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
添付ファイル | サイズ |
---|---|
Intel_MPSS_Debugging_Linux_MPSS3.pdf | 338.07 KB |
Intel_MPSS_Debugging_Microsoft_Windows.pdf | 547.77KB |
Old (MPSS 2.x) troubleshooting flow (PDF) | 168.06KB |
関連記事
セキュリティーに関する報告: Shellshock のインテル® MPSS への影響 この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに掲載されている「Security Advisory: Intel® MPSS affected by Shellshock bug」の日本語参考訳です。 最近、多くの Linux*/UNIX* オペレーティング・システムで一般的に使用されている GNU* Bourne-Again […]
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー – ロードマップとクラスターについて この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに掲載されている「Intel® Xeon Phi™ Coprocessor - ROADMAPS and Cluster BKMs」の日本語参考訳です。 添付の PDF […]
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー上での Lustre のコンパイル、設定および実行 この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに公開されている「Compiling, Configuring and running Lustre on Intel® Xeon Phi™ Coprocessor」の日本語参考訳です。 この記事では、インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー上で Lustre […]
インテル® MPSS – リリースとサポートに関する変更 この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに掲載されている「Intel® MPSS - changes in release cadence and support」の日本語参考訳です。 これまで、インテル® メニーコア・プラットフォーム・ソフトウェア・スタック (インテル® MPSS) […]
インテル® Xeon Phi™ コプロセッサー開発者クイック・スタート・ガイド この記事は、インテル® デベロッパー・ゾーンに公開されている「Intel® Xeon Phi™ Coprocessor Developer's Quick Start Guide」の日本語参考訳です。 記事のダウンロード Linux*: インテル® MPSS 2.1 ユーザー向け: インテル® Xeon […]
-
-
C++ 開発者が陥りやすい OpenMP* の 32 の罠 2011年12月22日
-
マルチコア向け並列プログラミングの 8 つのルール 2020年4月28日
-
セグメンテーション・フォルト SIGSEGV や SIGBUS エラーの原因を特定する 2012年2月24日
-
StdAfx.h に関する考察 2015年7月29日
-
プログラミング、リファクタリング、そしてすべてにおける究極の疑問 2018年5月15日
-
インテル® SSE およびインテル® AVX 世代 (SSE2、SSE3、SSSE3、ATOM_SSSE3、SSE4.1、SSE4.2、ATOM_SSE4.2、AVX、AVX2、AVX-512) 向けのインテル® コンパイラー・オプションとプロセッサー固有の最適化 2017年12月26日
-
インテル® ソフトウェア開発製品 技術ウェビナーシリーズ 2018年8月28日
-
コンパイラー最適化入門: 第1回 SIMD 命令とプロセッサーの関係 2011年5月5日
-
ゲーム AI の設計 (その 1) – 設計と実装 2011年7月22日
-
x64 アセンブリーの概要 2012年3月23日
-